運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
37件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

1997-02-05 第140回国会 衆議院 予算委員会 第7号

これで規制緩和が済むとは到底考えられないわけなんですが、一体、規制緩和は全体的に見て、総務庁長官としては、例えば半分ぐらい進んでいるというふうに見ておられるのか、そこら辺の見解も含めて、私は、十二月十八日でもう期限が切れるわけですから、継続的に規制緩和を進めていくシステムというものを再構築するかあるいは継続するのかという方針が必要であろうというふうに思っているわけなんですが、それに対する総務庁長官のお

石田幸四郎

1995-11-08 第134回国会 参議院 地方分権及び規制緩和に関する特別委員会 第2号

○国務大臣江藤隆美君) 規制緩和と一概に言っておりますが、一体規制とはこの国に何ぼあるんだということになりますと、これはだれもわからぬのです、実際、恥ずかしながら。規制にあらざる規制、例えば行政指導だとか何だとかいう名前で、結局数限りないものがこの世の中で行われておる。

江藤隆美

1987-08-18 第109回国会 衆議院 本会議 第9号

政府は、一体、規制緩和と言ったり、土地私有権制限に取り組むとしたり、その政策が一貫していないではありませんか。総理は、土地私有権制限を初め、こうした地価対策について具体的にどのように対処されようと考えておられるのか、お伺い申し上げまして、私の質問を終わります。(拍手)     〔内閣総理大臣中曽根康弘君登壇〕

宮地正介

1981-03-27 第94回国会 参議院 大蔵委員会 第10号

したがいまして、投資顧問業というものに対して一体規制を行う必要があるかどうかという問題が一つございます。それから第二に外務員制度、これは歩合外務員と申しますが、加藤という外務員が実質的に投資グループを主宰をして、一括して受注を行っておった、その間投資者の個人の意思が一体尊重されたのかどうかという点にもかなり疑問があるわけでございます。その辺をどう考えるか。

吉本宏

1979-04-11 第87回国会 衆議院 決算委員会 第6号

そこで、これを一挙にたとえば刑事罰を付したものとして下げてしまうということは、これは実態にも即応しませんし、これを強行しますとかえってもぐってしまうという危険もあって、何のために一体規制をするのかわからない、規制の功も奏しないということにもなりかねませんので、この辺のところは現実もよく考えながら、かつ規制の目的に沿うようにという方向でもって考えていくのが適当ではないか、こういうふうに思っております。

吉居時哉

1978-06-14 第84回国会 衆議院 大蔵委員会 第30号

それからもう一つは、とりあえずそれらのいわゆる貸金業者サラ金業者というものの規制をどうするのか、それからどういう方向一体規制をするのか、取り締まりのような対象としてやっていくのか、そこのところをどういう視点でやっていくかということが中心の問題になるわけでございますが、そのためには何といっても、貸しておる人、それから借りている人の実態調査が先であろうと思うわけでございます。

村山達雄

1978-05-08 第84回国会 衆議院 公害対策並びに環境保全特別委員会 第15号

ましてや本四架橋等の問題も含めて、その交通体系等は今後いろいろ検討されていく問題だ、こう思っていますけれども、現在の法律の枠内で一体規制は可能なのか、あるいはその面をもっと越えた何らかの規制考えて新たな法律を制定してやっていった方がよいのか、その辺の西村さんのお考えはどのようなものを持っているか、その辺からお伺いしたいと思います。

竹内勝彦

1975-02-27 第75回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第4号

起こってしまってからああだこうだと言ってもこれは何でありますから、私は、そういう一連の石油事故の後だけに、こういった漁民の、またコンビナート周辺の住民の心配というものを、単なる危惧に終わればいいんですが、取り除くことがいま最も必要なんではないか、こう思うわけでありますけれども、灯台をもっと明るくするとかどうとかということでそれは解決するものではないと思うのですが、一体、規制方法がないのか。

田口一男

  • 1
  • 2